"きらくにあ"はサステナブルな社会を応援しています

当サイトの記事内には広告やPRが含まれています。
消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないように配慮しコンテンツを制作しておりますので安心して買い物をお楽しみください。
問題のある表現が見つかりましたら、お問い合わせよりご一報くださると幸いです。

靴下が嫌いで足が寒いという人必見!裸足で足をポカポカ温める方法

靴下が嫌いで足が寒いという人必見!裸足で足をポカポカ温める方法 変わる生活と心

私は靴下が嫌いで、出かけるときは履くけど、帰ってきたらすぐに脱ぎます。

靴を履いているときは気にならないけど、靴を脱いだときの靴下の圧迫感やソワソワした感じ、苦手ですよね?すぐに脱いじゃいませんか?

すぐ脱いじゃって、フローリングだと自分では気づかないうちに足元から冷えるので、脚がとても寒いんです。

これ、ずっと前からどうにかならないかな~?って思ってたんですけど、ひとつの答えにたどり着いたかもしれません。

靴下を脱ぐということは、女性にとっては化粧落としと同じ!リラックスの象徴なんです。

こんな人に役立つ記事です
  • 靴下が嫌いで家では履きたくない
  • 靴下を履かずに冷え性にならない方法を知りたい
  • 冷たいフローリングでも裸足で過ごしたい
  • 足の冷えが気になるようになってきた
\送料無料で1週間お試し/

健康サポートショップ公式 https://homeo-jp.net/freeband.html 

足が寒くても靴下嫌いで履きたくない

足が寒くても靴下嫌いで履きたくない

季節を問わず、女性にとっての「体の冷え」は百害あって一利なし、それはわかっているんですけど、靴下ちゃんのことがどうも好きになれない。

友達として、一定の距離を保って付き合っていくことはできても、四六時中一緒にいることは苦痛になってしまいます。

私自身、「靴下は一年中履くもの」という認識で育ってきたものの、大人になってからこの認識が徐々に「靴下が苦手」と思うようになり、今では「靴下が嫌い」と感じてしまうほどになりました。

とはいえ、外出するときは靴を履いているので素足ではいられず、しぶしぶ靴下を履いているのですが、帰宅したらまずは靴下を脱いで窮屈さから解放され、「はぁ~!」とくつろぐのがいつもの光景です。

靴下嫌いの私にとって、“靴下を脱ぐ”イコール”化粧を落とす”のと同義!

つまり、靴下はお出かけ用、家では履かない、同じ気持ちの人、いますよね??

靴下の窮屈さからは解放されても、足の寒さからは逃れられず、足の冷えからくる体調不良に振り回されることが冬の課題のひとつ。

靴下嫌いと足の寒さ、暖かい季節は健康にほぼ影響がないとしても、冬場の床の冷たさは、まさに靴下と冷えとの闘い!この戦いを制さないと、自由な足指を得ることができません。

私は、靴下を履きたくないので、同じ思いのあなたを全力でサポートします!

靴下が嫌いな理由と足が寒い悩み

靴下が嫌いな理由と足が寒い悩み

私は靴下が嫌いで、家にいるときは基本、靴下を履かずに過ごしています。

理由はシンプル、私は「蒸れるのが嫌い」だからです!

季節関係なく家では靴下を履かずに過ごしたい私ですが、悩みもあります。

女性の大敵、冷え性。足元から冷えるのに、靴下嫌いで履かずにいると足から寒くなってしまって、足が冷えると体も冷えやすいんですよね。

いろんな靴下を試しましたけど、どれもしっくりこない。通気性が良く蒸れない!ってやつも合わなかった。

安い靴下や、ブランドの靴下も試しましたけど、足が蒸れるのは価格や形状じゃないんだ!という結論に達しました。

靴下が嫌いな理由
  • 靴下を履いていると窮屈で落ち着かない
  • フローリングの床は靴下だと滑りやすい
  • 足の指を自由に動かしたい
  • 寝るときに靴下履くと蒸れて気持ち悪い

一方で、靴下を履かないことによって足の冷えの悩みが尽きませんでした。

  • 座りっぱなしが多く足のむくみが気になる
  • 寝る前、足の指先が冷えて眠れない
  • 夜中にこむら返りになって激痛で目覚める
  • 冬でも足が蒸れるので出して寝ると翌朝冷えている

もう、諦めにも似た気持ちで、寒くても靴下嫌いが勝ってしまって靴下を履かずに過ごしていますが、幸い冷え性にもなっておらず、これから紹介する方法で健康的な裸足ライフを送っています。

冷たい床に負けない靴下いらず裸足ライフの始め方

冷たい床に負けない靴下いらず裸足ライフの始め方

靴下嫌いの同士であるあなたに、冷たい床にも負けない裸足ライフの始め方を教えちゃいます。

一年中、健康的に裸足で過ごすためには、靴下以外の方法で足の冷えから防御することが重要になってきます。

雪国に住む私が裸足ライフに欠かせないグッズを紹介します。一番のオススメはレッグウォーマー!ズボンの下に履くとハダシでもポカポカです。

足の冷えを防ぐグッズ

もこもこレッグウォーマー

靴下は嫌いでも、ひざ下から足首までを温めてくれるレッグウォーマーなら、足も蒸れないし窮屈感がありません。

それに、可愛いし温かい。mofmofuのレッグウォーマーは裏地が起毛になっていて、チクチクしません。

洗い替えの2足セットがお得でした。伸び縮みするので、アームウォーマーとレッグウォーマーどちらでも使えるタイプ。

mofmofuシルクレッグウォーマー

びよーんと広がりすっぽり履ける、ひざ下から足首までのレッグウォーマー。内側は裏起毛加工で痒くならないシルク100%!

ネットに入れて洗濯できるのでずっと使えて安心。

2足セットでお手頃価格。

\楽天で大人気商品/
mofmofuレッグウォーマーかかと

こちらはかかとまで覆うタイプのレッグウォーマー、冷えが気になるけど指先だけは出しておきたい人向け

2足セットでお手頃価格。

もこもこスリッパ

裸足ライフを続けていくためには、スリッパはなくてはならないもの。

かわいらしいもこもこスリッパがあれば、履くのも移動するのも苦じゃありません。

楽天で累計60,000足突破したムートンスリッパが使い心地バツグンです。

\画像タップで詳細表示/
ムートンスリッパ

5段階でサイズが選べて嬉しい8色のこのムートンスリッパは、ムートンの起毛がボリュームたっぷりで肌触りが最高です。

底面はゴム製ソールなので歩きやすく滑りにくい。

\画像タップで詳細表示/
ふわふわルームブーツ

足首までカバーしてくれる冷え対策のふわふわブーツ。靴下を履いていなくても気持ちがいい肌触り、移動のときだけ履いて、リビングで脱ぎやすいように、ワンサイズ大きめがおすすめです。

カラー:全10色

遠赤外線フリーバンド

靴下の締め付けでさえ嫌いな人は、あまりゴワゴワするのが苦手だったり、重ね着が好きじゃない人も多いはず。

シンプルな遠赤外線フリーバンドはツボを刺激して内部から温めてくれるグッズ。

25年間売れ続けているので安心して試せます。

\画像タップで詳細表示/
遠赤外線フリーバンド

特許取得の遠赤外線繊維「ファーベストファイバー」を使ったあったかグッズで、靴下を履かずとも足首に巻くだけで冷えを解消してくれる。

10日間の返品保証があるので、試すだけでもOK!

\25年のロングセラーで累計10万個突破/

健康サポートショップ公式 https://homeo-jp.net/freeband.html 

ラソックス

靴下が苦手な人が選ぶ、締め付けの少ない靴下「ラソックス」というものがあります。

最大の特徴は、完全なL型をしていてかかとがズレない、自然にフィットするとして人気です。

私の場合、靴下自体が嫌いなので、履くことはありませんでしたが、口コミではかなり高評価です。

特に、30代以上の女性に多くの支持を得ているようです。

\画像タップで詳細表示/
ラソックス

他の靴下と違って、ラソックスは靴下自体の締め付けじゃなく、L字の形状を利用してカカトでズレないようになっているので、締め付けずに自然とフィットするようです。

くるぶしまでのタイプもありますけど、どうせ試すならクルー丈のものがよさそう。

靴下要らず裸足ライフのメリットと注意点

靴下要らず裸足ライフのメリットと注意点

家では靴下を履かず、裸足で生活をすることは、私にとって快適ではあるものの、健康に与える影響について知っておく必要があるととともに、実体験から注意すべき点について知ってほしいことがあります。

冷たい床に素足をつけないのがポイントのひとつです。

裸足ライフのメリット

室内を裸足で歩くことは、健康的なメリットが多くあるので、ぜひ知っておいてほしい!

私は、単純に靴下が嫌いなだけでしたけど、実際に裸足でいることで、そんなに足が寒いとも思わなくなりましたし、見た目以上にメリットを感じています。

裸足ライフで実感しているメリット
  • 足裏の筋肉を使うことで血流がよくなる
  • 足裏の副交感神経が刺激されて、リラックス効果が高い
  • 足の指で床をつかむように歩くことで体全体の負荷が減る
  • 床を直に踏みしめることで体幹が鍛えられる
  • 足の指も使うことで姿勢が安定し、肩こりや腰痛が改善する

裸足でいるほうが、何をするにもパフォーマンスが上がっていいこと尽くし♬さすが、「第二の心臓」と言われる所以ですね。

他にも、こたつの温もりを感じやすいとか、毛布のふわふわが気持ちいいなど、感覚的なメリットも多くあります。

裸足ライフのデメリットと注意点

メリットばかりではなく、デメリットもありますが、私は日ごろのケアでデメリットは帳消しになっていて、むしろメリットになっています。

裸足ライフのデメリット
  • 裸足だと足の指やかかとが乾燥しがち
  • フローリングにずっと立っていると足に負担がかかる
  • 床に落ちたホコリや髪の毛が気になる

どうしても裸足で過ごしていると足が乾燥しがちになるので、自然とハンドケアの延長でフットケアをするようになりました。靴下を履いていたときよりも足がしっとりぷるんです。

長年、裸足ライフを続けている私が、これを注意しておけば大丈夫というポイントを解説します。

裸足ライフの注意点
  • 裸足は、タンスの角にぶつけるとめちゃくちゃ痛い
  • たまに階段を踏み外してつま先がすごく痛い
  • 足の上に物を落とすとクッションがないので痛い
  • 床に落ちているゴミやガラス片などを踏んでケガをする

注意点については、普段から気を付けていれば回避できそう。ホコリやゴミを自分が踏みたくない思いでクイックルをよくかけるようになったので生活スタイル的によくなりました。

靴下嫌いでも足の寒さを防ぐ方法まとめ

靴下嫌いでも足の寒さを防ぐ方法まとめ

雪国では寒さとの戦いですが、靴下が嫌いで履きたくないという私と同じ気持ちの人もいると思います。

裸足でいるためには、特に足首から上を冷やさないこと、冷たい床に直接裸足で歩かないなどの注意をすれば快適な裸足ライフを送ることができます。

私にとって、裸足はスッピンと同じで、帰宅したら化粧落とすのと同じくらいサッパリ解放された気分になるんです。

同じ靴下嫌いのあなたが私に共感してくれて、一緒に裸足ライフを満喫するためには、部屋の温度の他に、次の事に気をつけてくださいね。

裸足ライフを満喫するために
  • もこもこレッグウォーマーでポカポカに
    ひざ下から足首までのものがオススメ
  • もこもこスリッパで床に体温を奪われないように
    ふわふわボリュームたっぷりのものが足触りいいです
  • 裸足を傷つけないようにフローリングは綺麗にする
    自然とホコリが気になるようになります
  • 裸足だと体幹が鍛えられて程よい運動に
    足裏が鍛えられてリラックス効果も高い

これであなたも裸足ライフのスタートですね!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

靴下嫌いな私でも履ける靴下があります。長年、靴下のゴム跡が痒くて悩まされてきましたが、この靴下に出会ってからは悩みがひとつ減りました。
靴下のゴム跡がかゆい対策に私がおすすめするシルクの靴下が最高過ぎる

タイトルとURLをコピーしました